オーガストの今後に期待すること
今日はオーガスト2連荘だ
ちなみにかるーくネタバレあります。(あけるり、はにはに、プリホリ) クリアしてない方は読まないほうがいいかも(特にプリホリ)
・・・で、先週くらいに盛り上がってた八月スレですが、「あけるり」はどうだったか、今後のオーガストに何を期待していくか、という話だったわけです。
自分としては、はにはにまでのオーガストらしさ(明るくのんびりした世界観)と、急展開なシナリオ(俗に言うワールド)を楽しみにしていたわけです。
で、あけるりはストーリーは良かったし、another viewなんかは新しい試みで非常に良くできていたと思います。真フィーナエンドはフィーナの強さがしっかりと描かれていたし、さすが去年の売り上げベスト3(6万本超)だと思います。
ただ、ここからは個人的な意見になってしまいますが、自分が求めてきた「オーガストらしさ」が失われつつあったというのが素直な感想です。
もしもあけるりが他のメーカーから発売されていたら、高い評価をもち、今後も気にするメーカーのひとつになったとおもいます。
今までの「オーガスト作品」をプレイし、オーガストらしさを期待していた自分には「あけるり」は少し物足りなかったです。世界観は空想上の(近未来?)世界ですが、おそらく自分は物語後半の急展開を期待していたんだと思います。
はにはにで大ヒットし、世間から注目され、より売り上げを伸ばすために今までから方向転換したかもしれませんし、それは正しい考えであると思います。
今作に満足した方の中には今作が「初オーガスト」だった方も多くいることでしょう。それらの方の気持ちはよくわかります。上で書いたように先入観を持たずにプレイすればとてもよくできた作品だと思いますから。
今後発展していく上では大衆に認められるようにベクトルを向けるのが正しいと思いますし、すべての人に満足される作品を作ることはまず無理でしょう。だから自分のような意見が少数であるならば、オーガスト儲をやめるべきか、過度な期待を持たずにファンとして続けていくしかなくなるでしょう。もちろんアンケートはがきには自分の意見を書いて送りました。
まだ、あけるりが発売され売れたというだけで、今後のオーガストの行く道が決まったとはいえませんし、今は次回作に期待するだけです。
自分はプリホリのトゥルーエンド(「ついて・・・きちゃいました」だっけ?)で衝撃を受け、はにはにのマルバス事件にはワクワクしながらプレイしていました。だからそんな、プレイヤーを驚かすような、そんなストーリーをオーガストには期待していきたいと思っています。
あけるり、そしてオーガストについて意見待ってます。私の意見と賛成・反対問いませんのでぜひとも感想をお聞かせください。
最後まで読んでいただいた方、ありがとうございました。
ちなみにかるーくネタバレあります。(あけるり、はにはに、プリホリ) クリアしてない方は読まないほうがいいかも(特にプリホリ)
・・・で、先週くらいに盛り上がってた八月スレですが、「あけるり」はどうだったか、今後のオーガストに何を期待していくか、という話だったわけです。
自分としては、はにはにまでのオーガストらしさ(明るくのんびりした世界観)と、急展開なシナリオ(俗に言うワールド)を楽しみにしていたわけです。
で、あけるりはストーリーは良かったし、another viewなんかは新しい試みで非常に良くできていたと思います。真フィーナエンドはフィーナの強さがしっかりと描かれていたし、さすが去年の売り上げベスト3(6万本超)だと思います。
ただ、ここからは個人的な意見になってしまいますが、自分が求めてきた「オーガストらしさ」が失われつつあったというのが素直な感想です。
もしもあけるりが他のメーカーから発売されていたら、高い評価をもち、今後も気にするメーカーのひとつになったとおもいます。
今までの「オーガスト作品」をプレイし、オーガストらしさを期待していた自分には「あけるり」は少し物足りなかったです。世界観は空想上の(近未来?)世界ですが、おそらく自分は物語後半の急展開を期待していたんだと思います。
はにはにで大ヒットし、世間から注目され、より売り上げを伸ばすために今までから方向転換したかもしれませんし、それは正しい考えであると思います。
今作に満足した方の中には今作が「初オーガスト」だった方も多くいることでしょう。それらの方の気持ちはよくわかります。上で書いたように先入観を持たずにプレイすればとてもよくできた作品だと思いますから。
今後発展していく上では大衆に認められるようにベクトルを向けるのが正しいと思いますし、すべての人に満足される作品を作ることはまず無理でしょう。だから自分のような意見が少数であるならば、オーガスト儲をやめるべきか、過度な期待を持たずにファンとして続けていくしかなくなるでしょう。もちろんアンケートはがきには自分の意見を書いて送りました。
まだ、あけるりが発売され売れたというだけで、今後のオーガストの行く道が決まったとはいえませんし、今は次回作に期待するだけです。
自分はプリホリのトゥルーエンド(「ついて・・・きちゃいました」だっけ?)で衝撃を受け、はにはにのマルバス事件にはワクワクしながらプレイしていました。だからそんな、プレイヤーを驚かすような、そんなストーリーをオーガストには期待していきたいと思っています。
あけるり、そしてオーガストについて意見待ってます。私の意見と賛成・反対問いませんのでぜひとも感想をお聞かせください。
最後まで読んでいただいた方、ありがとうございました。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://8282symphonia.blog42.fc2.com/tb.php/14-1b5ec50b