Happy Birthday UI!!
2日遅れの・・・
憂ちゃん誕生日おめでとーーー!!!
というわけで、デザート買って来て記念写真を撮ったのですが。。。
SDカードを新しいのに変えたらカードリーダーが認識しなくなって画像を取り込めない状態に;;
調べてみるとSDHCカードは対応したカードリーダーじゃないと反応しないみたいですね。
私のカードリーダーは対応してないようです。というか、「512MBのSDカードまで対応」とか書いてあるし!
今まで2GBのSDカード反応してただけでもよかったということか。。。
というわけで、残念ながら写真のアップは後日ということで。
まずはカードリーダー買いに行ってきます~。
P.S.カードリーダー買ってきたので写真アップしました。

憂ちゃん誕生日おめでとーーー!!!
というわけで、デザート買って来て記念写真を撮ったのですが。。。
SDカードを新しいのに変えたらカードリーダーが認識しなくなって画像を取り込めない状態に;;
調べてみるとSDHCカードは対応したカードリーダーじゃないと反応しないみたいですね。
私のカードリーダーは対応してないようです。というか、「512MBのSDカードまで対応」とか書いてあるし!
今まで2GBのSDカード反応してただけでもよかったということか。。。
というわけで、残念ながら写真のアップは後日ということで。
まずはカードリーダー買いに行ってきます~。
P.S.カードリーダー買ってきたので写真アップしました。


「けいおん!」 聖地巡礼レポ ~豊郷小学校旧校舎 その②~
「けいおん!」聖地巡礼 ~豊郷小学校~ 音楽室編
いよいよ軽音部の活動?する音楽準備室へ

レコーディング中、お静かに! ちゃんと「準備室」になってます
準備室入り口から階段を見下ろすとこんな感じ。

部室に潜入!

なんともいえない幸福感。。。 放課後ティータイムはおやつの時間でした

食器棚にはメンバーのサイン 部室の入り口。アニメではよく見た光景

黒板には全国からの巡礼者のメッセージ いろんな衣装もあります。コスプレ撮影OKだそうですw

部室からの景色。23話で部室の掃除している 隣には音楽室があります。律と澪が部員探してたときにいた部屋です。
ときの印象が強いです。 この日は有志のかたが練習してました。
写真はたくさん撮ったんですが、掲載はこれくらいで。実際に行ってみるとまた違う感動が味わえますよ~
次回はけいおんカフェと飛び出し注意看板まとめです。
いよいよ軽音部の活動?する音楽準備室へ



レコーディング中、お静かに! ちゃんと「準備室」になってます
準備室入り口から階段を見下ろすとこんな感じ。

部室に潜入!


なんともいえない幸福感。。。 放課後ティータイムはおやつの時間でした


食器棚にはメンバーのサイン 部室の入り口。アニメではよく見た光景


黒板には全国からの巡礼者のメッセージ いろんな衣装もあります。コスプレ撮影OKだそうですw


部室からの景色。23話で部室の掃除している 隣には音楽室があります。律と澪が部員探してたときにいた部屋です。
ときの印象が強いです。 この日は有志のかたが練習してました。
写真はたくさん撮ったんですが、掲載はこれくらいで。実際に行ってみるとまた違う感動が味わえますよ~
次回はけいおんカフェと飛び出し注意看板まとめです。
「けいおん!」 聖地巡礼レポ ~豊郷小学校旧校舎 その①~
来週はけいおんライブイベント「Come With Me!!」なので、その前に先日行った豊郷小学校の聖地巡礼記事を
書くことにします。写真多めです。
(掲載写真は容量を小さくするために縮小しています。もし写真を欲しい方がいましたらコメントで連絡ください。)
「けいおん!」聖地巡礼 ~豊郷小学校~
2011年も明けての1月8日。「けいおん!」の舞台である桜ヶ丘高校のモデルになった、滋賀県の豊郷小学校に
行ってきました。
前日まで雪が降っていましたが、当日はいい天気で、絶好の巡礼日和?でした。
前日に彦根に宿泊していたので、近江鉄道で豊郷に向かいます。

豊郷駅に到着。同じく巡礼に来られていた方も数名いました。

駅の待合室には小学校までの案内図が。 駅の外観です。改札口はありません。
乗降時に車掌さんに切符を見せます。
駅から歩くこと10分くらいで小学校ですが、この周辺には飛び出し注意の看板が。

これはムギ。他にもたくさんあります。見つけられたもののまとめは別の記事で。
また、周辺のお店でもけいおんのポスターやタイアップ商品など、鷲宮神社ほどではないですが、
ご協力いただいているようです。
で、豊郷小学校到着!

やばい、まじだww 超テンション上がるわけですよ。
ちなみに当日は雪の影響もあったためか、土曜日にしては人少なめに感じました。
まあ初めて行ったので普段の人数はわからないですけど。
なので音楽室に誰もいない(自分だけ)っていう時間も味わうことが出来ました。



サンタ唯もお出迎え OPに出てくる銅像さんです。 新歓ライブ他色々な思い出のつまった講堂

二期1話で唯が桜の花びらを数えてた場所。 校舎を講堂側から見たところ。一期BD/DVD7巻のジャケットであり、
講堂へ行く途中の通路です。 二期26話ラストシーンにも登場した風景。

講堂内部。 ステージ側から見るとこんな感じ。

校舎の入り口には案内図があります。目指す音楽室は3階!

校舎内の廊下。教室のドアは引き戸じゃないです。 けいおんのポスターも貼ってありました。
ひととおり外を見終わって、はやる気持ちを押さえ、
いざ音楽室へ!

「うさぎとかめ」にそって階段を上っていきます。
・・・というところで、第一回目の記事終了ですw
次は音楽室のレポです!
書くことにします。写真多めです。
(掲載写真は容量を小さくするために縮小しています。もし写真を欲しい方がいましたらコメントで連絡ください。)
「けいおん!」聖地巡礼 ~豊郷小学校~
2011年も明けての1月8日。「けいおん!」の舞台である桜ヶ丘高校のモデルになった、滋賀県の豊郷小学校に
行ってきました。
前日まで雪が降っていましたが、当日はいい天気で、絶好の巡礼日和?でした。
前日に彦根に宿泊していたので、近江鉄道で豊郷に向かいます。

豊郷駅に到着。同じく巡礼に来られていた方も数名いました。


駅の待合室には小学校までの案内図が。 駅の外観です。改札口はありません。
乗降時に車掌さんに切符を見せます。
駅から歩くこと10分くらいで小学校ですが、この周辺には飛び出し注意の看板が。

これはムギ。他にもたくさんあります。見つけられたもののまとめは別の記事で。
また、周辺のお店でもけいおんのポスターやタイアップ商品など、鷲宮神社ほどではないですが、
ご協力いただいているようです。
で、豊郷小学校到着!

やばい、まじだww 超テンション上がるわけですよ。
ちなみに当日は雪の影響もあったためか、土曜日にしては人少なめに感じました。
まあ初めて行ったので普段の人数はわからないですけど。
なので音楽室に誰もいない(自分だけ)っていう時間も味わうことが出来ました。



サンタ唯もお出迎え OPに出てくる銅像さんです。 新歓ライブ他色々な思い出のつまった講堂


二期1話で唯が桜の花びらを数えてた場所。 校舎を講堂側から見たところ。一期BD/DVD7巻のジャケットであり、
講堂へ行く途中の通路です。 二期26話ラストシーンにも登場した風景。


講堂内部。 ステージ側から見るとこんな感じ。

校舎の入り口には案内図があります。目指す音楽室は3階!


校舎内の廊下。教室のドアは引き戸じゃないです。 けいおんのポスターも貼ってありました。
ひととおり外を見終わって、はやる気持ちを押さえ、
いざ音楽室へ!

「うさぎとかめ」にそって階段を上っていきます。
・・・というところで、第一回目の記事終了ですw
次は音楽室のレポです!
きたよきたよ!
けいおん!原作再始動なんだってーーーー!!!!!!!
みんなの祈り、通じたね。
あわせて、アサヒ「十六茶」けいおんストラップキャンペーン TBSアニメのページ
と、ローソン「からあげくんプロジェクト×けいおん!!」投票キャンペーン ローソンHP
も始まります。
一気にいろんな情報でた一日でしたね。
みんなの祈り、通じたね。
あわせて、アサヒ「十六茶」けいおんストラップキャンペーン TBSアニメのページ
と、ローソン「からあげくんプロジェクト×けいおん!!」投票キャンペーン ローソンHP
も始まります。
一気にいろんな情報でた一日でしたね。